Close
Production

Trade Show | Press Preview / Exhibition | Event | Movie | Publication

開催:3月 / 10月
概要:服飾雑貨合同展示会
出展ブランド:約60 ブランド
来場者:約4000人

www.pr01tradeshow.com
>> Facebookページ

Trade Show

shoes from spain

スペインのシューズブランドを集積したバイヤー向け合同展示会の日本での開催における企画・運営。会場選定、バイヤー招致、施工デザイン、招待状他印刷物の制作管理など合同展示会に必要な業務を包括的にサポート。

Press Preview / Exhibition

ASICS BASEBALL DEBUT EXHIBITION

同社のベースボールブランドのお披露目となる展示会を関東・関西で実施。会場選定や施工造作デザイン、運営までをサポート。

LANVIN en Bleu Press Preview

会場内にフランスの街角を再現。同ブランドの世界観を崩す事無く、商品の展示とブランドイメージの発信を業界関係者及び多彩なゲストに向けて実施。

Levi's Vintage Clothing Store Opening Party

ショップのオープニングパーティーの企画立案、制作、ゲストブッキング、PRなどをトータルプランニング。準備段階から当日のゲストアテンドまで立案、進行、実施までをパッケージでサポート。

Event

SHIBUYA FASHION FESTIVAL

東京コレクションウィーク最終日、 渋谷・原宿エリア全体がファッション一色に染まる1日限りのお祭り、「シブフェス」。渋谷~原宿間の約300のショップが、スペシャルイベントを実施。スタンプラリーや参加店舗で使用出来るシブフェス通貨も発行。イベント当日はハチ公もドレスアップ。オフィシャル会場のみやしたこうえんも、ファッションショーやライブなど、スペシャルイベントを開催。

開催:3月 / 10月
参加店舗:約300店舗
後  援 :渋谷区
     東京ファッションデザイナー協議会
対象地域 :渋谷~原宿
公式会場 :みやしたこうえん

www.shibuyafashionfestival.com
>>Facebookページ



LUMINE MENS TIE UP CAMPAIGN

LUMINE EST、LUMINE MANのメンズフロアとのタイアップキャンペーンの企画として「新劇場版エヴァンゲリヲン」や「映画けいおん!」などのアニメコンテンツとファッションを連動させ、時代感のあるクリエイターを起用したビジュアル制作やノベルティ、館内マップなどの販促ツールの企画制作までを総合的にプロデュース。

Movie

TOKYO FASHION FILM

東京を中心にアジアのファッションを映像で世界に配信。東京コレクションウィーク中は、約30ものメゾンのコレクションをインターネットライブ中継。その模様は700万PVを誇るファッションニュース配信サイトFashionsnap.comからも同時配信。世界三大通信社であるAFP通信とも提携、TFFが制作したファッション映像はAFPを通じて世界に配信されます。コレクション映像はもちろん、ショートフィルム、デザイナーインタビューなど、あらゆるファッション映像を制作・アーカイブすることで、東京コレクションを映像で網羅します。

www.tokyofashionfilm.com
>>Facebookページ

LUMINE THE QUARTIER-LA

4つの東京コレクションブランドを起用し、企画段階からファッションショー本番までコレクションができるまでを映像で表現。新宿ルミネにて、制作した映像をベースにインスタレーションを実施。ブランド選定から映像制作インスタレーション施工までを総合的にプロデュース。

>>web

M・A・C BACK STAGE REPORT

ファッションショー当日のバックステージの様子を映像制作。ショー本番までに撮影から編集まで短時間で高品質に仕上げ、TOKYO FASHION FILMのコレクションライブ中継で放映することで、バックステージの様子をリアルタイムにお届け。

Publication

roomservice

世界15都市のファッションウィークで配られる唯一のアジア・ファッションガイドブック。東京・ソウル・台北・上海・北京・香港・シンガポール・バンコクなどアジアの各都市で台頭するファッションデザイナーを中心に、ショールームやプレスルーム、合同展示会の情報をバイヤー・プレス関係者をはじめとしたファッションに従事する方など、ファッション感度の高いインフルエンサー層の方々へ紹介しています。

www.roomservice-japan.org
>>Facebookページ
>>blog

PR01. TRADE SHOWは、アジアをつなぐプラットフォームとして、東京をはじめ世界中から厳選したブランドを集め、国内のみならず海外へと発信していくプロジェクトです。
複数のディレクターが独自のディレクションによるコンセプトエリアを設け、来場者に出展ブランドの魅力をより分かりやすく伝えます。グローバル展開においてもそれぞれの地域性、時代性を踏襲し、マーケットにあわせたローカライズを実現させていきます。